ポスティングチラシを印刷する時に大きさを適当に選んでいませんか?
大きすぎるサイズのポスティングチラシはポストの中でぐちゃぐちゃになってしまうことがあり、見栄えも良くありません。
ではどのサイズが一番ポスティングに適しているのでしょうか。
今回はポスティングに最適な紙の大きさについて解説したのでぜひご確認ください。
ポスティングに適したチラシのサイズは?
ポスティングチラシに多いのはA4かB5のサイズのチラシです。
クラシード沼津でもA4より大きいサイズのチラシは折り加工を入れていただくようお願いしております。
A4より大きいものだとポストに入り切らない場合が多く、手折りして入れたとしても見栄えが悪くなってしまいます。
しかし、A4ならいいのかというと最近の新しいマンションなどのポストはA4サイズに適したサイズになっていますが、ポストによっては丸めて入れなければならないポストもあり、真っ直ぐ綺麗な状態でチラシを配布するのは難しい場合もあるのです。
よってそのままポスティングしたい場合はB5サイズが一番おすすめです!
B5ならほとんどのポストにそのまま入れることができ、真っ直ぐ丸まったりせずにポスティングできるため見栄えもよく目を通してもらえる可能性も高まります!
しかし、B5だと情報量が少なくなってしまうデメリットもあるのでその場合はA4,B4のサイズで折り加工を入れるとコンパクトで綺麗な状態でのポスティングを実施することができます!
ぜひポスティングチラシを印刷する際は、チラシの大きさにも気をつけてみてくださいね!
クラシード沼津 柴田
クラシード沼津では【反響がなければ意味がない!】をスローガンに一枚一枚丁寧にポスティングしています!
☆全配布員GPS完備!
☆クライアント様に毎日日報をお送りしているから「いつ」「どこに」「何枚」配ったかわかりやすい!
配布可能地域:静岡県沼津市・三島市・清水町・長泉町・函南町西 など
沼津・三島エリアでのポスティングならクラシード沼津まで!!
★お問い合わせはこちらからお気軽にご連絡下さい★
↓クラシード沼津についてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事がオススメ!
↓ポスティング会社選びで失敗したく無い方はこちら!